 since1970
since1970
陸上競技クラブ(ランニングクラブ)
淡路島 洲本市 ランニングクラブ 陸上競技クラブ ランニング教室 、淡路AC 
| ク ラ ブ | 淡路アスレチッククラブ (陸上競技・ランニング)、淡路AC | 
| 日 時 | 今月の予定表 | 
| 場 所 | 洲本市民グラウンド・五色健康村・その他 | 
| 参加資格 | 4歳以上 大人も参加できます | 
| (日本語が理解できれば大丈夫) | 
| 種 目 | 短距離 走り幅跳び | 
| 低学年は走り方の基本 | 
| 生徒数 | 各クラス数名 | 
| 予定表参照 | 
| 参加費 | 150円/人 1回(施設利用費として)(付添のお父さん、お母さんは参加費は要りません。) | 
| コーチ | 岩本 和也 | 
| 専門種目 短距離 走り幅跳び | 
| お問合せ | メール https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/easy_setup/ ←これを読んでからメールを送ってください。 | 
| お問い合わせはメールでお願いします。見学は自由です。 メールをくれる人でこちらからの返信を受け取らない設定にしている人がいます4月に2回ありました。5月にも1回携帯はほとんどだめです。 | 
| クラブについて | かけっこの苦手(キライ)な子供が楽に速く走れるようにとはじめました。 | 
| 基本的にいつでも誰でも参加できます。 | 
| 注意事項 | 運動靴・運動のできる服装で来てください。 体をいっぱい動かします。 | 
| 飲み水をもたせてあげてください。 | 
| 練習内容 | 低学年 走り方の基本 (歩き方、姿勢、速く走る勉強) | 
| 試合にも参加します。 | 
| 初めて来た子供には時間があれば(速く走るには)お話をします。 | |
| 写真やビデオを写して子供に見せてあげてください。良い勉強になります。 | 
| 走るのが遅いのには理由があります。素質がないわけではありません。 | |
| 足が速い子には理由があります。でも早熟なだけかも知れません。コツを覚えれば体が軽くなります。 | |
| 大切なこと | ※当クラブ活動中の事故については一切責任を負ません。 | 
| (ご同意いただける方のみご参加ください。) | |
| 大切なこと | @素足に近い形の靴を履きましょう。(かかとの厚い靴はダメな癖がつきます。)(競争にはかかとの厚い靴が有利です。) | 
| A近年の8割の子供は走っていません。歩いています。 | |
| Bおぼえて気をつければ誰でもに速く走れるようになります。 | |
| 指導について | いろんな子供が当教室に来られます。走るのが速くて試合に勝ちたい子、遅くて少しでも速くくなりたい子、調子をくずしている(スランプ)の子、当教室では | 
| 基本を中心に教えます。走るのを速くするのは速く走る癖をつける様なものです、時間がかかります、それと本人の意欲が必要です。 | |
| いろんな子供を教えていると、いろんな子供に出会います。1・2回来ただけで100mが1秒以上速くなる子、2・3年通っても基礎が身につかなかっ子。 | |
| 私は人間である以上体力的な差はほとんどないと言う信念で指導をしています。(成長の早さの差はあります) | |
| 当教室に来られている基礎の出来ているお子さんを足の速い順番に一列に並べるとほとんど身長の順番になります。早熟の子供で身長が10cm高いと100m | |
| で0.7秒速く走れます。小学校の頃は身長が高くて走るのも速かったが、中学、高校と進むに従い目立たなくなる子がいます。 | |
| 基本を忘れなければずっとトップクラスでいられます。逆に今体が小さく足が遅くとも基本を身につければ体の成長に従い伸びていきます。 | |
| ※注(オリンピックに出場する人は残念ながら、同じ身長・体重でも筋力は常人の2割増しです。) | |

   本年度より参加される方は保険に入る必要があります。 http://www.sportsanzen.org/hoken/   
 
   試合に行ってきました 2014.4
   2014.6 一番右です